
北海道産原料にこだわった、優しい甘さとしっとり食感の日本の伝統菓子「きなこ棒」をギルトフリーお菓子に進化させた菊芋きなこまる
気になる血糖値や腸内をサポートする<菊芋>をプラス
甜菜含蜜糖の中でもミネラル豊富な最高ランクを厳選し、健康効果の高いきな粉に、健康効果の高いきな粉に、糖質が体に吸収されにくい菊芋をプラスしました。
だいじょうぶなものが選んだ こだわりの北海道産素材
●栄養豊富なきなこがたっぷり!
大豆から作られているきな粉には、植物性エストロゲンといわれる大豆イソフラボン(ポリフェノールの一種)や、体を守る大豆サポニン、食習慣を整えるレチシンや、カルシウム、そして植物性たんぱく質が豊富に含まれています。
さらにきな粉には鉄分(非ヘム鉄)も豊富。
水溶性食物繊維はもちろん、不溶性食物繊維はなんとごぼうの約4倍も含まれています。
●有機菊芋を贅沢に!
菊芋に含まれる食物繊維のイヌリンはキク科植物特有の貯蔵多糖類で、デンプンと違い温水に溶け、消化によってオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり、生活習慣をサポートにもよいといわれています。
(出典:猪股慶子監修 成美堂出版編集部編『かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典』成美堂出版)
きなこ飴にまぶす粉は通常きな粉を使用しているものが大半ですが、“だいじょうぶなもの”は何度も工場に試作を依頼し、ギルトフリー度を高めるためにコストの高い有機菊芋粉に挑戦。
「うちの工場でつくるのははじめてなので味の保証はできませんよ」といっていた工場の方も「これは美味しいね!」と太鼓判を押す出来上がりに。
●水飴の代わりに選んだ高品質の甜菜含蜜糖
「甜菜糖」は、甜菜(てんさい)の根を原料として製造した砂糖です。
甜菜含蜜糖は原料である甜菜の搾り汁から不純物を取り除き、搾り汁を煮詰めて作られます。
糖蜜成分を含んだまま作られるため、ミネラルなどの栄養素が含まれているのが特徴です。
甜菜含蜜糖といっても、じつはいろいろなランクのものがあります。
“だいじょうぶなもの”が選んだのは、北海道の美幌で作られた最高ランクの甜菜含蜜糖。
甜菜糖蜜を抱き込んだまま仕上げた、コクと風味のある含蜜糖です。
原材料
きなこ(北海道産)、甜菜含蜜糖(北海道産)、甜菜オリゴ糖(北海道産)、有機菊芋粉末(北海道産)
保存方法・注意事項
〇保存方法:直射日光と高温・多湿の場所を避けて保存してください。夏季は冷蔵庫保管をお勧め致します。
〇本品の製造工場では卵・小麦・落花生・大豆・ゴマを含む製品を製造しております。
〇原材料をご参照のうえ、食物アレルギーのある方はご利用をお控えください。
召し上がり方・使い方
〇幼児の手の届かないところに保管してください。
〇開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
包材
袋:紙
アレルゲン
大豆
