暮らしを彩るナチュラルストア



今年も創健社の中華冷麺はじまりました。

梅雨に入ったと思ったら、30度超えのお天気の良い日が続いていますね。
ジメジメした季節におすすめの【中華冷麺】を使った簡単アレンジをご紹介します!

創健社の【中華冷麺】は春夏限定商品。今年も4月下旬から販売スタートしました。春先のなかなか早いスタートですよね(笑)

中華冷麺は国内産小麦粉100%で卵を使わないノンフライ麺と、米酢と黒酢のさわやかな酸味とゆずのほのかな香りが食欲をそそる、動物性原料不使用の特製つゆがポイントです。

そのまま食べるのはもちろん、トマト缶を加えたアレンジがスタッフイチオシです!
■トマト冷やし中華
https://sokensha.co.jp/recipe/9506/

材料
中華冷麺 1袋
トマト缶 1/2缶
レタス 1枚
トマト 1/4個
きゅうり 1/4個
蒸しえび 40g
レモンスライス 好みで

作り方
①器にダイストマト缶1/2と中華冷麺の付属のつゆをよく混ぜてから冷蔵庫で30分程冷やしておく。
②レタスはちぎり、トマトはくし切り、きゅうりは千切り、レモンは薄くスライスする。
③中華冷麺を3分茹で、茹で上がったら冷水でしめる。
④①の器に麺を盛りつけ、野菜とえびをのせお好みでレモンスライスをトッピングしたら完成です。
調理時間 : 10分+冷やし時間30分

トマトの味わいとさわやかな酸味が良く合います◎
トマト缶はトマトジュースに変更しても大丈夫です。
いつもの中華冷麺をちょっぴり洋風にアレンジしてお楽しみください!